ベトナムから来た技能実習生が、日本でどのように日本語を学び、成長しているのかをご紹介します。
私たちの会社では、16人のベトナム技能実習生と特定技能の方が働いています。日本に入国してから1~2年の技能実習生を対象に、日本語能力検定N4認定を目指して、毎週水曜日に日本語勉強会を行っています。講師は経験豊富な日本語教諭です。
今回のブログでは、7月に行われた日本語能力試験において、4人の実習生がN4に合格したこと、そして他のベトナム技能実習生がN3、技術・人文知識・国際知識のベトナム社員がN2に合格したことをお知らせします。彼らの努力と成果に、心からの拍手を送りたいと思います。
勉強会の様子を収めた短い動画と写真をお届けします。動画には、日本での電車での出来事や、ベトナムから入国したときの話を講師の方と対話しているシーンが含まれています。リアルな学びの姿をぜひご覧ください。
彼らの成長と成果を通じて、多文化共生の素晴らしさを感じていただければと思います。N4に合格できなかった実習生たちは再チャレンジを目指し、N4に合格した実習生たちはさらにその上のレベルを目指しています。これからも、日本語勉強会を通じて、さらに多くの成果を上げていきますので、応援よろしくお願いします。